【低山ハイク】 【奥多摩低山】二百名山・大岳山を含む縦走ルートはまさに都内の秘境 2022年5月8日(日)のGW最終日。下界では汗ばむくらいの暑さが続いていたところ、文字通り東京の奥地にある「奥多摩」では、ひんやりとして快適な樹林帯歩きを楽しむことができました。皆さん、こんにちは!今回は、登山を趣味としてから初めての「奥... 2023.03.21 【低山ハイク】GW奥多摩エリア
【低山ハイク】 【冬の低山登山】明月院・建長寺で歴史探訪をしながらの贅沢なハイキング 明月院の一番の見どころです♪みなさん、こんにちは!今回は・・・前回の記事『【冬の低山】海と富士山を望める鎌倉アルプスは12月でも紅葉が!?』の続きとして、「明月院」「建長寺」といった歴史施設をメインにご紹介していきます!・ミステリーハンター... 2023.01.24 【低山ハイク】お寺巡り神奈川県紅葉
【低山ハイク】 【冬の低山登山】海と富士山を望める鎌倉アルプスは12月でも紅葉が!? 皆さん、こんにちは!日本には「〇〇アルプス」と呼ばれるものが数多く存在しますが、今回はその中で、「鎌倉アルプス」についてご紹介していきたいと思います!・あまり体力を使わなくても絶景が見られる場所に行きたい!・歴史に興味があるので史跡巡りや聖... 2023.01.06 【低山ハイク】神奈川県紅葉
【低山ハイク】 【冬の低山登山】難関低山の大山三峰山を登り切ったあとは七沢温泉へ!! 皆さん、こんにちは!本記事は、2022年12月10日(土)に実施した「大山三峰山」の山行レポート・後編となります。【前回の記事はコチラ👉】【冬の低山】大山三峰山は低山だけど健脚者向き!スリル満点の山歩き前編では、三峰山の山頂まであと3km少... 2023.01.06 【低山ハイク】神奈川県
【低山ハイク】 【冬の低山登山】大山三峰山は低山だけど健脚者向き!スリル満点の山歩き 皆さん、こんにちは!今回も「冬の低山」をテーマとした記事を書いていきます・ある程度の低山は登ったので「中級者レベル」の低山を試したい!・低山でも鎖場や梯子(ハシゴ)の多いスリリングな登山をしたい!・意外と知られていなさそうな「穴場の温泉」を... 2022.12.27 【低山ハイク】神奈川県
【低山ハイク】 【冬の低山登山】秦野の名山・弘法山でのハイキング後は温泉でまったり② 皆さん、こんにちは!わったせいです。本記事は、前回に引き続き冬の「弘法山」登山(2022年12月3日)についてです。*前回の記事はコチラ👉【冬の低山】秦野の名山・弘法山でのハイキング後は温泉でまったり①浅間山(標高: 196m)を登頂した後... 2022.12.25 【低山ハイク】神奈川県
【低山ハイク】 【冬の低山登山】秦野の名山・弘法山でのハイキング後は温泉でまったり① みなさん、こんにちは!わったせいです。今回は冬山シーズンにおすすめのお山をご紹介します。本記事は・・・・雪山は未経験で怖いので、近くの低山を歩きたい!・登山には興味あるけど、スニーカーしか持っていないのでどこにも行けない!・下山後は近くの温... 2022.12.25 【低山ハイク】神奈川県
【低山ハイク】 【奥多摩低山登山】鋸尾根ルートの川苔山で静かな山歩きとトレーニング! みなさん、こんにちは!わったせいです。今回は・・・・公共交通機関(電車)を使って、日帰りで行ける山を知りたい!・雪山は怖いし未経験なので、晩秋〜冬におすすめな低山を知りたい!・来年の3,000m級登山チャレンジに備えて、トレーニングに最適な... 2022.11.27 【低山ハイク】奥多摩エリア
【低山ハイク】 神奈川県で一番標高が高い蛭ヶ岳に日帰りで登山しました!-完結編- 皆さん、こんにちは!わったせいです。蛭ヶ岳への日帰りチャレンジ、いよいよ完結編となります。*2022年4月23日(土)の山行記録です。これまでの軌跡については以下2本の記事で紹介しておりますので、ご覧頂けますと嬉しいです!蛭ヶ岳日帰りチャレ... 2022.09.21 【低山ハイク】丹沢エリア
【低山ハイク】 神奈川県で一番標高が高い蛭ヶ岳に日帰りで登山しました!-始動編- 皆さん、こんにちは!わったせいです。登山を始めて3ヶ月以上が経過し、徐々に長い距離を歩くことにも慣れてきましたので、いよいよ、神奈川県の最高峰に挑戦しました!ヤマビルが湧き出てくる前には、丹沢主峰の頂上をすべて踏みたい!ということで、4月下... 2022.09.19 【低山ハイク】アクセス方法丹沢エリア