皆さん、こんにちは!
わったせいです。
登山を始めて3ヶ月以上が経過し、徐々に長い距離を歩くことにも慣れてきましたので、いよいよ、神奈川県の最高峰に挑戦しました!
ヤマビルが湧き出てくる前には、丹沢主峰の頂上をすべて踏みたい!
ということで、4月下旬のGW前に行ってきました!
*2022年4月23日(土)の山行記録となります。
今回の山行記録は・・・・
・初心者向けの山は一通り経験済みだけど、次はどんな山がおすすめですか?
・丹沢の最高峰「蛭ヶ岳」は日帰りで行けますか?
・高尾山とは違ったまた別の富士山ビュースポットを知りたい!
*関連:【日帰り百名山】瑞牆山荘ルートで晩秋の金峰山に登山してきました😊
という方にはピッタリの内容となっていると思いますので、ぜひご覧ください!
また、今回の山行記録は3本立てでお送りしております!
蛭ヶ岳日帰りチャレンジ-その2-
神奈川県で一番標高が高い蛭ヶ岳に日帰り登山しました!-檜洞丸編-
蛭ヶ岳日帰りチャレンジ-その3-
神奈川県で一番標高が高い蛭ヶ岳に日帰り登山しました!-完結編-
よろしくお願いします。
【はじめに】神奈川県で標高が一番高い山ってどこ??
今回の記事は、2022年4月23日(土)に蛭ヶ岳へ登頂した時点での情報です。
*実際に行かれる際は、最新情報もご確認の上、安全で楽しい登山を!!
さて、最初に質問ですが、
神奈川県で標高が一番高い山(最高峰)はどこでしょうか?
と聞かれてスグに答えが出る人は、もう立派な丹沢マニアですね!
正解は・・・
「蛭ヶ岳(ひるがたけ)」
です!(というか前項で既に正解が出ておりましたね。。)
こちらの丹沢(神奈川県)最高峰こと、蛭ヶ岳は標高が1,672.6mの山です。
丹沢山塊の中でも奥まったところに位置しているので、登山口からダイレクトに目指すというよりも、途中の塔ノ岳や丹沢山などの山々を経由する縦走が前提となります。
蛭ヶ岳までのルートは複数ありますが、最短ルートでも登り「だけ」で何と約6時間16分もかかってしまいます!
*YAMAP調べ(標準ペースの場合)
今回、僕は最短ではなく(おそらく)2番目に短いコースで日帰り登山に挑戦しました。
*なぜ2番目のコースかの理由は後述します
結論、蛭ヶ岳に行くなら1泊2日が断然おすすめです!
実際に丹沢エリアには宿泊可能な山小屋がたくさんあります
体力に自信のある方や、普段から体を動かしている人でも蛭ヶ岳の日帰り登山はキツいです、正直。
僕の中では、2022年9月時点(本記事執筆時)において、これまでの登山の中で2番目か3番目に疲れました。。
ご参考までに、蛭ヶ岳までの登り「のみ」のコースと時間を下にまとめました!
*時間はYAMAPアプリをもとに算出
①焼山登山口スタート:6時間16分 *これで最短!
②西丹沢VCスタート:6時間50分 *今回僕が採用したコースです
③大倉バス停スタート:7時間21分 *一番多くの登山者で賑わうエリアですね
④宮ヶ瀬湖スタート:8時間12分 *未だ行ったことがありません
上記以外のルートや短いコースがあるようでしたら、コメント等で教えて頂けますと幸いです。
いずれのコースも、登山口までは公共交通機関(電車・バス)でアクセス可能ですし、ピストンコースであれば、お車で登山口近くの駐車場に停めれば、早朝からの登山もできます。
お次は、登山口までのアクセスと実際のコースについて紹介します!
本ブログでは、丹沢山域に位置している他のお山についても山行レポートが見られますので、是非ご覧ください♪
【秋は紅葉でも有名】首都圏からも行ける神奈川の大山は初心者向き!
【表尾根】初めてのソロ丹沢は、ヤビツ峠から塔ノ岳を目指しました!
【日帰り登山可】首都圏で人気の百名山「丹沢山」に行ってきました!
【登山口までのアクセス】西丹沢VCまではどうやって行ける?
前項でもお伝えした通り、今回の登山口である「西丹沢VC(ビジターセンター)」までは電車とバスを利用して行くことができます!
主なアクセスの仕方としては・・・
・小田急小田原線の「新松田駅」まで行く *新宿駅から乗り換えなしでも行けます!
・「新松田駅」下車後、西丹沢VC行きの路線バス「富士急湘南バス」に乗車
となります!
バスについては、始発駅から終点までゆっくりできます。
バスの所要時間と運賃は、およそ1時間10分で¥1,210です。*Suica/PASMO使用可!
「富士急湘南バス」会社HPは→http://www.syonan-bus.co.jp
【Suicaは使える?】都心から谷峨駅までのアクセスはどうする?
始発バスは7:15なので、交通機関組は登山口には最短で8:30位に到着することになります。
もっと早く登山を開始したい場合はVC近くに駐車場もありますので、お車でのアクセスも良いかと思います!
以下、西丹沢VC近くの駐車場です。
さてお次は、いよいよ実際のコースを紹介します!
【コース概略】 西丹沢VCから大倉までの20km超のハードコース!
最初に、登山口から蛭ヶ岳までの所要時間は最短でも「約6時間16分」とお伝えしましたが、距離にしておよそ9kmの道のりとなります。
今回僕が歩いた距離はなんと、その2倍以上の21kmでした!
実際のコース概略は下のようになります。
①西丹沢VCスタート→「つつじ新道」で檜洞丸(標高1,601m)を目指す
*渡渉と急登を超えた先に見える富士山は必見!
②檜洞丸からアップダウンを繰り返しいくつかの山を経由して蛭ヶ岳(標高1,673m)へ
*山頂まで辿り着けたなら、蛭ヶ岳小屋の名物を食べておきたい!
③下山開始。丹沢山と塔ノ岳を目指す
*ここあたりの稜線歩きは何度でも行きたい!
④塔ノ岳からは大倉尾根(バカ尾根)で大倉バス停まで下山
*ひたすら坂を下りスタミナを消耗・・・でもあと少し!
正直、ものすごく疲れました。
しかし、登り途中に見える富士山や、蛭ヶ岳から下山途中の気持ち良い稜線歩きが魅力の、絶景ポイント盛りだくさんのコースです。丹沢最高!
体力に自信のある方は、日帰りもしくはどこかの山小屋泊で挑戦してみてください。
蛭ヶ岳山頂には宿泊できる山小屋(蛭ヶ岳小屋)があります!
こちらがYAMAPの活動日記です、ご覧ください。
丹沢ハイカー7座コンプリート / わたるさんの塔ノ岳(神奈川県)・蛭ヶ岳・丹沢山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
これにて一旦、蛭ヶ岳登山の基本編は終了です。
上述の「コース概略」について、①〜④まで4つのポイントに分けておりますが、続編ではそれぞれの絶景や注意ポイントを写真盛りだくさんでまとめておりますので、引き続きお楽しみください!
檜洞丸編へつづく・・・
蛭ヶ岳日帰りチャレンジ-その2-
神奈川県で一番標高が高い蛭ヶ岳に日帰り登山しました!-檜洞丸編-
丹沢山域のお山に関する他の記事はコチラ↓
【秋は紅葉でも有名】首都圏からも行ける神奈川の大山は初心者向き!
【奥丹沢】伊豆「じゃない方」の大室山は静かに山歩きしたい人向き!
【表尾根】初めてのソロ丹沢は、ヤビツ峠から塔ノ岳を目指しました!